整体・鍼灸・気功 適応症解説 腰痛
まず腰痛になる原因を上げてみます。
1.筋肉が疲労している
同じ姿勢を長時間していることにより、腰の筋肉に疲れが溜まり痛みを感じる。筋・筋膜性腰痛や筋疲労性腰痛などがある。
2.筋力の低下
腹筋や背筋は自然のコルセットともいわれますが、このコルセットがゆるくなり腰を支える力が落ちている状態。腰から骨盤にかけて丸くなることで腰の筋肉の負荷が増え痛みの原因になる。
3.足の疲労
足の疲労により腰に負担がかかることで腰痛の原因となっている場合がある。原因が腰でないので気が付かないことがある。
4.呼吸が浅い
呼吸が浅いことにより腰に圧がかかり痛みの原因となる。こちらも腰が原因でないので気が付かないことがある。
5.内臓疾患が原因
腰痛を招く疾患が原因。膵炎 腎炎 骨盤内臓器の癌 夫人家計の疾患 循環器系の疾患(大動脈瘤など)
上記の1~4は整体・鍼灸・気功の適応症となります。
筋疲労や気力低下などは原因として納得しやすいかもしれませんが、足の疲労や呼吸が浅いことが原因で腰痛になるというのは意外かもしれませんが整体・鍼灸・気功などの東洋医学的には昔から知られています。呼吸が浅くなると末端の関節が緩んでしまい、骨盤が下がり腰に圧がかかります。こういった症状は整体・鍼灸・気功の施術により改善することが出来ます。
軽度の腰痛なら整体・鍼灸・気功の施術を1~数回受けて頂けば楽になりますが、慢性になってしまうと定期的な施術が必要になる場合もあります。メンテナンスという意味でも整体・鍼灸・気功の施術を受けると腰痛予防にもなります。それと並行して腰痛体操や身体の歪みを取る体操をやっていると腰痛という痛みから解放される日も遠くはありません。
———————————————————————-